Japanese Antique SAMURAI Sword and Fittings
日本刀|十拳|HOME »刀装具・刀装金工一覧 »目貫/ 赤銅地瓦に烏図 »ご注文方法 »店舗案内・地図
縦/height 1.7cm 横/width 2.5cm 厚み/thickness 0.5cm 正価/price 売却済-sold-
大変上質な赤銅地の烏図目貫。 一方は軒丸瓦、一方は軒平瓦にとまっている。 厚みのあるしっかりとした赤銅で、カラスの姿は羽だけでなく、胴の部分も細かな毛彫りが施されている。 瓦当には桐が描かれ、安土桃山時代、伏見城跡地からは金箔を貼り付けた金箔瓦が多数出土していることからも、本作の金色絵の瓦はおそらく実物通りなのだろう。 豊臣から徳川へとの時代の変わり目、豊臣家に思うところがあった何者かが画策している様子を描いているようにも見える、興味深い一品。 桐文が逆さに描かれているところにも注目したい。